こんにちは、海辺スタッフのwakaです。
 
昨日12月28日。役所は御用納めでした。
午前中、畦地さん(ボスのお母さん)に用事があって訪ねたところ、橘川中山間生産組合の女性4人が集会所に集まって、町内外から注文を受けた平もち作りの真っ最中でした。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
橘川のおもちは美味しいと評判です。
「 香りモチ」 と呼ばれるもち米は、橘川で生産、収穫したあと稲木にかけて天日で干しされます。
特にお正月用の平もち(丸くないもち)は人気があって、数量限定で予約販売しているのだそうです。
 
 
私が伺ったときは、ちょうどもち作りが佳境に入っていましたので、用事を済ませ、写真だけ数枚撮ってすぐ退散しました。(ボス、チラシは見つかりましたか?)
 
でも、一瞬でしたが、お正月の準備の気分を味わうことができ、新年を迎える心持ちになってきました。
 
最近では、休養優先で、年末恒例の行事は何もやっていません。(大掃除すら延期・・・)
だから、橘川のお母さんたちが年末せっせともちつきをする姿をみて、清々しい気分になりました。
自分がその4人と一緒にもち作りをする姿は想像しづらいですが、地域や事前に根ざして、四季折々の伝統行事を大切にして暮らすのは、「正しい田舎暮らしの楽しみ方」だと思います。
来年は、少しでもそういう暮らしに近づけるようにがんばります。
 
 
 
さて、明日からしばらく夫の実家に帰省するため、ブログはお休み予定です。
皆さまも、お正月の準備をすませて、しんとした気持ちで、良いお年をお迎えください。
そして、また来年もよろしくお願いいたします。