幡多・マーケット「海辺の日曜市」のブログ

次回の幡多・マーケット「海辺の日曜市」は、3月10日(日)午前9時から午後2時まで、土佐西南大規模公園体育館横で開催します。

2011年02月

今更ですが、今日・明日、いの町で行われている催しのお知らせです
明日もあるので、ぜひ遊びに行ってみてね♪


 かみの町 いの ひな祭り
 
[日時] 2011年2月26日(土)、(日) 午前10時~午後4時
      *11時~ひな祭りパレード
[場所] いの大国さま~いの商店街~紙の博物館周辺
 
詳しくは、いの町観光協会さんのホームページでご確認ください。
 
 
明日、日曜日は、いの大国さまにて「手づくり市」も同時開催とのこと
「大国さま手づくり市」さんのブログはこちら。
 
「手づくり市」は、毎月1回、第1日曜日にいの大黒さまの境内で開催されているマーケットです。
今月はひな祭りに合わせて2回目の開催ですね。
 
海辺の日曜市が2009年11月に始まったのですが、大国さま手づくり市は、同じ年の12月から開催されています。昨年12月の1周年におじゃましてきましたが、神社境内は大きな木がたくさんあって、癒しの空間でした。
かわいいものがたくさんありましたよ♪
こちらもぜひ楽しんでください(*^_^*)
(わ)
 
イメージ 1
 

事務局Kazuです。
 
イメージ 1
四万十市で開催された四万十の新たな特産品発表会&試食会に参加しました。
 
4団体から10種類の新たな加工品が発表されました。
どの団体も、単に新しい地域産品をつくった(つくりたかった)というのではなくて、
地域の衰退を特産品づくりでなんとかしたい、少しでも産業を起こし、地域で働ける場所をつくりたいという「志」をもって取り組んでいたことに、まず感激しました。
 
商品(モノ)は努力すれば結果(完成)が出ますが、問題は販路と流通(売れること)です。
そのためには出口をどのようにつくるのかということが大事なのですが、多くの特産品づくりの場合、この部分で挫折、あるいは成果が出ずに自然撤退、というパターンが多いように思います。
 
この問題を解決する確実な方法はありません。
ただただ地道に人と人とのネットワークを築き、販路を拡大していくしかありません。
 
今回の商品の中には、黒潮町の黒糖を使ったものがありました。
イメージ 2
 
 
有機野菜を使ったかりんとう
砂糖に、黒糖が固形になる前の液体糖蜜「ぼか」を使っています。
 
イメージ 3
 
西土佐の栗の渋皮煮
黒糖を使っています。
 
黒糖は精製していないので自然のミネラル、栄養分が豊富。
その分味に個性があり、使いづらいと言えますが、人工甘味料、あるいは精製糖では味わえない深みのある甘さが感じられます。
 
海辺の日曜市にも、いろんな黒糖製品が登場してもらいたいなー
 
(ぼ)
 
 

イメージ 1
 
山の中に生まれた僕は
小さい時から
山に登るのが好きだった
山に登って海や遠い岬を眺める
遠くの山の稜線をみて
その下にあるであろう
町の風景を想像するのが好きだった
 
山に登られない時は
空を見上げるのが好きだった
青い空に続く
山の向こうに住んでいる人を想うのが好きだった
 
そんな空を眺めていると
必ず飛行機が飛んできた
なぜか必ず北に向かって右から左に飛んでいく
多い時には2機も3機も並行して飛んでいく
 
飛行機に乗るような大人になった時
今度はやたらと窓の下を見てしまう
 
僕が乗って飛んでいる飛行機を
地上で見上げている少年がいないかと

イメージ 1
 
事務局Kazuです。
 
今年で23回目となるTシャツアート展
今年も5月のGW中に開催予定です。
 
今年は全作品ハワイに移動
展示された後、出展者に返送されます。
 
本番期間中はいろんな方の協力でTシャツアート展が開催されます。
と言うことで、そんな皆さんの会合。
今回初めて実行委員会に参加された方もいました。
 
砂浜美術館の会議はいつでも
前向き
クリエイティブ
 
だからでしょうか。
 
初めて会議に参加されたある団体の関係者の方が
 
「今日の会議は面白かった」と言われたことが
とても印象的でした。
 

何か面白いことないかにゃ~と日々出歩いているスタッフのヨウです。

1週間前のことですが、具同にあるeat a peachというお店に行ってきました。

イメージ 1

初めていきましたがほっこりしたとても温かみのあるお店です。
いい場所見っけました


イメージ 2


店内では日曜市にも出店している喫chaのムーちゃんがお弁当とパンを

イメージ 3


PECOさんがベーグルやキッシュを

イメージ 4


出店していました。

ちなみにお弁当の和紙はハレハレ本舗のみーさんの和紙弁当箱!
とても密度の濃いお弁当ですね。

僕はお弁当とキッシュを頂きました。
どちらもやさしい味で、一つひとつ丁寧に心を込めて作ってくれているなあと感じられました。
是非海辺でも作ってみなさんに食べて頂きたい品々です。


↑このページのトップヘ